コスパ最強の羽毛布団の選び方
「コスパに優れた安くて良い羽毛布団はありませんか?」というお問い合わせをいただくことが多くあります。
よくお話をお聞きすると、お子さんの大学入学のために一人暮らしを始めるにあたり、お問い合わせをいただいているようです。
本来、「安くて良い」ものが無いとは言えませんが、禅問答ではないものの、基本的に安く売られるものは高く売れないのです。
要するに、リーズナブルな価格でコスパ最強の羽毛布団をお探しなのだと理解し、ご提案することが多くなったと感じています。
コスパ=費用対効果なので、費用が安いのは良いですが、効果が得られない羽毛布団では意味がありません。
結論として、コスパ最強の羽毛布団を選ぶポイントは、グースダウン400dpが品質条件になることです。実用に耐えうる品質と言うことになります。
コスパに優れた実用的な羽毛布団
羽毛布団で実用的とは、まず十分に暖かく満足できる睡眠が出来ることが条件になります。満足できるとは個人により差はあると思いますが、基本的に寒くない程度にお休み頂ける保温力があるクラスと考えています。
この条件を満たす羽毛布団とは、どのような品質条件にするべきか迷う所です。
実用的な羽毛布団はグースダウン
30余年にわたり羽毛布団を販売してきた経験から言えることは、コスパに優れて実用的な羽毛布団となるとグースダウンでダウンパワー値は400dp以上あることが条件になると考えます。
当店がダックダウンの羽毛布団を販売していない理由でもあります。この条件で線引きをしないと消費者の方を迷わすだけです。これでかなり絞り込みが出来るはずです。
後は側生地を新合繊か超長綿の60番手もしくは80番手にすることで価格ゾーンが狭まります。コスパに優れたと言う条件をどのように判断するかによります。海外縫製にするか、国内縫製にするかにより価格が異なってきます。
コスパに優れた羽毛布団
今回は、できる限り価格を抑えてのご提案させて頂きます。
- グースダウン
- ダウンパワー400dp以上
- 詰め物の量 1.2kg-1.3kg
- 側生地は 合繊または超長綿60~80番手
- 海外縫製の日本製
- 信頼出来るメーカー製
これ以上の条件を付けると予算オーバーになるかもしれません。
当店では、この条件にズバリ該当するものはありません。近いものはありますが50000円以上になってしまいます。
実用的な羽毛布団の価格
「50000円は高い」とのお声が聞こえました。この条件でショッピングモール等で検索すればいくらでも安い羽毛布団はあるよとのお声もあります。低価格の製品があるのも知っています。
販売しない理由は偽装が心配で売りたくないだけです。羽毛布団に関わって足かけ30余年ほぼ毎日羽毛布団のことを考えています。
破格値の羽毛布団の仕入れのご提案も受けることがございます。しかし、店主の手の感触がどうしても仕入の許可を出せないのが現状です。
グースダウンの羽毛布団としてご提案を頂いても、現物を広げてしばらく見ていれば価格交渉にいたらない場合があります。
コスパに優れた実用的な羽毛布団の指標
品質表示票を見ればグースダウンかどうかは記載があります。ホワイトダウンはほぼダックダウンです。
ダウンパワーは日羽協加盟のメーカーならロイヤルゴールドラベルが付いていれば400dp以上です。
西川の場合はダウンパワー表示のラベルか付いているものと付いていない製品があります。その場合はグースダウンでダウン率93%以上ならほぼ400dp以上です。
詰め物の量と側生地素材は品質表示票に記載があります。超長綿かどうか?糸番手は別途添付ラベルに記載があります。コスパに耐久性を加えるなら60番手の超長綿がおすすめであり羽毛布団の寿命も長いです。ポリエステルの側生地にすれば安くなりますが蒸れ感の問題からおすすめできません。
海外縫製の日本製かどうかは、ただ単に「日本戦」と記載されている場合は海外縫製と判断しても間違いはありません。丁寧な縫製が必要なら「国内縫製」を条件に加えてください。
最後に信頼出来るメーカーか否かについては、「メーカー名 羽毛布団」をキーワードとして検索した結果、多くの製品がリストアップされ品質がよい製品が多くあれば一応信頼は出来ます。
コスパ最強の羽毛布団
コスパ最強の羽毛布団とは、十分な保温力がある品質が前提条件になりできればリーズナブルな価格であるべきです。
「安かったので購入した羽毛布団が寒くて寝られない」とのいう話はよく聞きます。「安物買いの銭失い」にならないようご注意ください。
ただ安いだけの羽毛布団は、まず販売価格(コスト)が設定されてその条件下で製造されるため羽毛布団としての性能(パフォーマンス)が十分であるとは言えません。
まずは羽毛布団の選び方の基本としてグースとダックの羽毛の違いとダウンパワーが選ぶ際の重要な指標であることをご理解ください。
コスパに優れた羽毛布団の価格には限界があります。安くなればなるほど羽毛の偽装問題の可能性は増します。
実用的で安心なコスパ最強の羽毛布団の条件は、「400dpグースダウン+60番手超長綿であり信頼出来るメーカー製が前提条件となり、さらにリーズナブルな価格の羽毛布団となります。」
専門店の視点で、暖かさ・寝心地・価格・耐久性を考慮した羽毛布団の選び方を紹介する「おすすめ羽毛布団」ページをご覧下さい。
関連サイト

購入予算はどのように決めたのか?情報の出所により予算が異なるかも?情報源はテレビ通販?寝具店?...

一人暮らしの羽毛布団を選ぶ際は価格優先で選ぶと失敗します。保温力重視で選んで下さい。...

安い羽毛布団とダクロン綿の掛け布団を比較するとコスパに優れているのはダクロン掛け布団。...

羽毛布団を購入する際にコスパに優れて出来れば安いお買い得品はないか探さ...

消費者の方が羽毛布団を選ぶ際に側生地の素材や品質を選ぶ際の一助になればと...

羽毛布団の暖かさを簡単診断!羽毛の種類と品質指標と充填量、キルトを入力すれば暖かさがすぐわかる...

羽毛布団の選び方西川編!ゴールドラベルとダウンパワー表示が無くてもランクが解る!...